コンサルティングの流れ
ご利用マニュアルはこちら:コンパスシェアご利用マニュアル_v1.00_【コンサルタント用】.pdf
-
- Phase 1 -
相談を検索・エントリー
詳しく見る
-
依頼者から様々な内容の相談が公開されておりますので、ご自身のスキルや希望にあった相談を検索していただき、興味のある相談にエントリーください。依頼者からの事前確認事項が記載されている場合、詳細にご回答いただくほどマッチングにつながりやすくなります。エントリーされた時点で企業に通知が届きます。
※エントリーに伴い、コンサルタントの「職歴」「自己紹介文」「キャッチコピー」を依頼者が閲覧できるようになります。
※コンサルタントの「氏名」は、コンサルタントがオファー受諾の手続きをするまで非開示で届きますのでご安心ください。



-
- Phase 2 -
事前確認
詳しく見る
-
あなたのエントリーに依頼者が興味を示し、追加で質問などのメッセージが届く場合がありますので、ご回答をお願いします。
(マッチングが成立するまでは、お互いに2回ずつメッセージの送信が可能です)疑問や懸念が払拭され、依頼者があなたへの相談をご決断すると正式なオファーが届きます。





企業からのオファー
-
- Phase 3 -
オファーを受諾
詳しく見る
-
依頼者からのオファーを受諾します。
受諾した時点でマッチング成立となり、コンサルタントの氏名が依頼者へ表示されるようになります。メッセージ機能を利用して、依頼者と相談の実施に向けた調整を行っていただきます。実施日が決まればいよいよミーティングに進みます。



-
- Phase 4 -
ミーティング
詳しく見る
-
コンパスシェアにて発行されたWeb会議URLから入室いただき、依頼者との約1時間のミーティングを行います。企業の抱える問題や悩みなどをヒアリングした上で、課題の整理などのアドバイスをお願いします。



-
- Phase 5 -
提出物の作成
詳しく見る
-
ミーティングを踏まえ、今後企業が採るべき方向性や課題点を整理した1枚ものの提出物を作成いただきます。(フォーマットはコンパスシェアに掲載されております)完成した提出物はコンパスシェアにアップロードください。





企業による検収
-
- Phase 6 -
作業完了報告
詳しく見る
-
提出物をアップロードしたら、作業完了報告をします。
作業完了報告後は、依頼者が提出物を閲覧し、内容に齟齬が無いことを確認した上で、依頼者が検収を行うと相談完了となります。その後、コンパスシェア経由で企業からの報酬(※)が振り込まれます。お疲れさまでした。
※受取金額は、コンパスシェアサービス利用手数料を控除した額となります。